ブログ
Blog
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-1-3 SENRITOよみうり3F クリニックモール内
Blog
健康診断では異常なし。でもなんとなく調子が悪い。その不調の原因は、「栄養不足」かもしれません。
オーソモレキュラー栄養療法とは、適切な栄養素を摂取することで、身体の細胞の働きを向上させ、さまざまな不調を治す治療法になります。
オーソモレキュラー栄養療法では、血液検査などの検査結果をもとに、個人の体質や病状に合わせた栄養素を摂取します。食事だけでは十分に摂取できない栄養をサプリメントによって補給し、体内の分子バランスを整えることで健康を維持し、薬物療法ではなく栄養の補完的な役割を果たします。
オーソモレキュラー栄養療法は、私たちの体に「栄養」として元から存在する分子を補うことにより、体本来の正常な働きをサポートする、体にやさしい医療アプローチになります。
・健康なはずなのにいつも身体がだるい、疲れやすい
・よく体調を崩す、風邪をひきやすい
・美容面には気を使っているが肌荒れがおさまらない
・寝つきが悪い、起きるのがつらい
・サプリメントに興味があるけど、自分には何が必要かわからない
現在のお悩みや症状を把握するための事前チェックリストへのご記入や、血液検査をおこないます。
2-3週間で採血の解析結果が届きます。検査結果データに基づき作成した、「栄養解析レポート」をご説明いたします。
「栄養解析レポート」に基づき、医師または専門カウンセラーより患者様一人一人にあわせた栄養指導や必要なサプリメントをご提案いたします。
当院では患者様の利便性を考え医師の診断のもと【MSSダイレクト】という専用システムをご案内しております。診察後に「クリニックキー」を発行いたしますので専用サイトにてご購入いただきます。高品質・高濃度に徹底的にこだわったサプリメントをご自宅までお届けしています。
当院では、採血検査を行うことで個人個人に合った栄養素の量を決めております。 そのため、飲み方や量などを正しく守って頂いた場合は大きな副作用が現れることは稀です。
サプリメントの副作用として、稀にアレルギー反応、肝障害や腎障害が現れることがあります。また、その時の体調によって合わない、まれに下痢や発疹などが起こる可能性があります。
※すべての方に副作用が起きる訳ではありません。
※他の疾患が原因となって体調不良が生じている可能性もあり、その可能性を排除するものではありません。
1回目:問診・栄養解析(血液検査) | ¥25,000(税込¥27,500) |
2回目:結果説明カウンセリング | ¥5,000(税込¥5,500) |
※初診・再診料は別途必要になります。
【効果】
・シミや肝斑の改善、美白効果が期待できる
・シミの原因である色素を生産する細胞の活性を抑えることで効果を発揮する
・即効性はありませんが2~3ヵ月以上内服することで効果が実感でき、内服を続けることでシミ予防や美白効果にもつながります
【用法・用量】
・1日2錠(1ヶ月/60錠)
シミの内服には、ビタミンを一緒に内服することも推奨されております。
1ヶ月(60錠) | ¥2,200(税込¥2,420) |
2か月(120錠) | ¥4,400(税込¥4,840) |
「高濃度ビタミンC」は、イギリス産ビタミンCを1包に3,000mg配合。
ビタミンCの含有率は96.7%で、着色料や甘味料は不使用になります。
溶かして飲む粉末タイプになり、好きな飲み物に溶かして飲むことができ無理なく毎日飲み続けることができます。
先生方のご要望から、ビタミンCとビタミンDをセットで提供できる製品が欲しいとのお声をうけ、製品化いたしました。
ビタミンCはDSM社の厳格な品質管理のもと英国で製造された、トウモロコシ由来のビタミンC「Quali-C ®」とニュージーランド産の羊毛を原料にしたビタミンD3を採用しています。
【用法・用量】
・1日あたり1包を目安に、そのままお召しいただくかお飲み物に混ぜてお召し上がりください。
高濃度 ビタミンC(3,000mg) | ¥4,000(税込¥4,320) |
高濃度 ビタミンC+D(3,000mg+4000IU) | ¥5,400(税込¥5,832) |
© 医療法人 優桜会 千里中央りょうこスキンクリニック 美容・形成外科